勉強とかパソコン作業とかどうしてもの時は家でやるんだけど、基本はカフェとか外じゃないと集中できなく...
スタバはよく使うけれど混んでいることが多かったり、
お腹が空いているときにはご飯が食べられないのでこの記事では
✓ご飯も食べられるカフェ
✓wifiのスピード◎
✓席に制限時間が設けられていない
という3つのポイントを抑えた最強カフェを5つご紹介します❤︎
①【渋谷】PUBLICHOUSE
渋谷駅新南口に直結しているカフェレストラン🍽
中央のテーブルのみ電源が使える席があります🔌
Wifiも時間制限、会員登録なくスムーズに使えるのでノンストレス!
作業〜そのまま夜ご飯を食べると¥2,000ぐらいです。
夜ご飯は学生にしてはちょっと高いので基本ワンドリンクで滞在してます😇
ワンドリンクだとだいたい¥500~¥600ぐらいなので平均プライスかな🙆🏼♀️
②【渋谷・原宿】RETHINK Cafe
もちろんカフェとしての利用もOKなのですが私はいつもご飯ついでに作業したいときに行っています◎
¥800ほどでサラダが食べられて、wifiも電源も使い放題って最高すぎ!
ただ、夜の9時までしかやってないので遅くに行くことができないのがちょっぴり残念🤔
サラダを取り扱っている店舗は明治神宮店だけみたいなんだけど、カフェだけだったら銀座にも店舗があるみたいなのでぜひ行ってみてください❤︎
③【新宿】PIERS Cafe
私は西武新宿店しか行ったことがないけれど、青山にもあるみたい☕︎
コーヒーは1杯だいたい¥500ぐらいだからスタバと同じくらいです◎
ちなみに、レシートを見せると2杯目のドリンク料金が半額になるみたいなので長居するにはぴったりだと思います🌼
④【新宿】caffice
駅近だし、開放的でとても清潔感あって居心地はとてもいい◎
カフェだと、席によっては電源がない席があるけれど、ここは8割の席に電源があるので作業する人向けのカフェだと思います!
だけど個人的にはコーヒーがだいたい¥800~なのでちょっぴり高い印象。
ご飯は食べてないけど美味しそうなメニューばかりでした!お友達と夜ご飯がてら、課題や作業をするときおすすめです❣️
⑤【高田馬場】NEW YORKERS cafe
学校が近いので高田馬場店しか行ったことがないのですが、他にも新宿、駿河台、水道橋、調布、町田にあるみたい!
お店の名前通り店内がとってもおしゃれで居心地◎
価格も¥500~600ぐらいなので他のカフェとそんな変わりません!
朝活にもランチにもぴったりなのでおすすめです🙆🏼♀️
スタバ、タリーズはどこにでもあって便利な電源カフェですが
紹介した5つのカフェは比較的いつでも空いていてネット環境も最高なので
気分転換に他の電源カフェにも行ってみてください☕️❣️
0コメント